GDP(Gross Domestic Product)国内総生産
<生産面>
国内で生産された財とサービスの付加価値の合計額
<支出面>
民間最終消費支出+政府最終消費支出+国内総固定資本形成+在庫品増加+輸出-輸入
まとめるとお馴染みのこの式
Y=C+I+G+EX-IM
<分配面>
雇用者所得+営業余剰+財産所得+(間接税-補助金)+固定資本減耗
わかりやすくすると、
GDP=消費+貯蓄+税金
Y=C+S+T
GNP(国民総生産)との比較
GNP=GDP+海外からの要素所得-海外への要素所得
つまり、
国民総生産=国内総生産+国民が海外で稼いだ分-外国人が国内で稼いだ分
ここでいう「国民」とは国内に1年以上居住する者である
国民純生産(NNP)=国民総生産(GNP)ー減価償却費(固定資本減耗)
国民所得(NI:National Income)=国民純生産(NNP)ー(間接税ー補助金)
海外からの要素所得と海外への要素所得、いつもどっちがどっちだったか迷う。
0コメント