レジスタ
CPU内部の記憶装置。最も高速だが要領は小さい
キャッシュメモリ SRAM
フリップフロップ回路によりリフレッシュが不要
メインメモリ DRAM
DRAM→SDRAM→DDR SDRAM→DDR2 SDRAM→→DDR4 SDRAMと高速化
補助記憶装置
HDD(ハードディスクドライブ)
大容量データ、円盤(プラッタ)が回転して磁気ヘッドで読み書き
SSD(ソリッドステートドライブ)
半導体を使用。HDDよりも高速だが高価、振動や衝撃に強い
マスクROM 消去・書き込みができない
EPROM 消去・書き込みが可能。BIOSなど
フラッシュメモリ
0コメント