利益=売上高-変動費-固定費 つまり、
売上高=変動費+固定費+利益 変動費=変動費率x売上高
損益分岐点売上高とは、利益がゼロとなる売上高のことである。
損益分岐点売上高をS、変動費率をa、固定費をFとすると、
S=axS+F
S=F÷(1-a)
ちなみに、(1-a)を限界利益率といいます(限界利益=売上高-変動費)。
よって、損益分岐点売上高=固定費÷限界利益率 である。
ここで、変動費率と限界利益率を取り違えないように要注意です。
損益分岐点比率=損益分岐点売上高÷売上高
安全余裕率=1-損益分岐点比率
安全余裕率=営業利益÷限界利益
営業レバレッジとは、売上の増減に伴う利益のバラツキを図る指標
営業レバレッジ=限界利益÷営業利益
売上高の増減率 × 営業レバレッジ = 営業利益の増減率
0コメント