品質管理および品質改善のために使用する7つの手法
1.層別(グラフ)
データの共通点や特徴に着目してグループ分けする手法
2.チェックシート
データを手際よく収集・整理するための手法
3.パレート図
全体の中で大きな影響を占める重要な問題点を特定する
集計した項目の発生数が多い順に棒グラフ化し、累積数を折れ線グラフ化する
4.ヒストグラム
測定したデータの範囲を棒グラフ化してばらつきの状態をみる
5.特性要因図
問題点に対して、影響を与える要因をもれなく抽出するための手法
ブレーンストーミングなどでさまざまな角度から要因をみつけだす
6.散布図
2つのついになったデータをプロットして相関関係をみる
7.管理図
管理状態であるかどうかを評価する解析用管理図と、管理状態を保持する管理用管理図がある
誤差を±標準偏差の3倍以内に収まるようにする
0コメント