パーシェ、ラスパイレス

パーシェ指数(GDPデフレータなど)

今年(比較年)の数量ウェイトで加重平均。(今の数量で、昔の価格と比べると・・)

一般に、過小に偏る(100%に近づく)


ラスパイレス指数(消費者物価指数など)

基準年の数量ウェイトで加重平均。(あの頃の数量で、今の価格だと・・)

一般に、過剰に偏る(100%から離れる)


どっちがどっちだったかいつも悩む。

「パ」の位置に着目して、頭にある「パーシェ」が「今」で、3文字目にくる「ラスパイレス」は「過去」

「今のあたし」と比べたいパーシェさんと、過去を引きずるラスパイレス氏

『出展:金融大学 金融用語辞典より』

overwheel

<開店準備中> ロードバイクの修理・メンテナンス、手組みホイールの専門店です。 2019年10月下旬オープン予定。 overwheel.net

0コメント

  • 1000 / 1000